今まではロリポップを利用していた。
ロリポップは以下の通り。
初心者向けのレンタルサーバであり、初心者でもわかりやすい構成、インターフェースとなっている。
金額も非常に安い。
そのため、私もサイト導入時は大変重宝した!
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額105円~容量最大30GB!WordpressやMovable Typeの簡単インストール付★
ただ、ruby-on-railsとか、アクセスログ解析するには限界を感じてきたので、さくらVPSに変更した。
さくらVPSに変更してリソースは大幅にupしたが、スピードが全く出ない。
abコマンドでコンテンツ表示のアクセススピードを確認したが、ロリポップのときの方が早い。
apacheのチューニング、mysqlのチューニング、wordpressのpluginの導入、考えられることをいろいろと試した。
しかし、遅い。
vmstat、sarコマンドでみてみたが、どういうわけかメモリの使用量が異常の値をだしていた。
1ユーザのアクセスでswap領域を使っている。あり得ない。
原因は、TSOだった。
さくらのFAQに、以下の記載が有った。
->さくらFAQ
よって、上記のリンクに有る通り、作業を実施してみた!
体感で分かる程、早くなった!!
また、リソース状況をみたが、特に、メモリについては使用量が激減した。
ちなみに、TSOについて、以下、e-word引用
ネットワークカード(NIC)などの持つ機能の一つで、TCPパケットの処理の一部をCPUに代わって実行する機能。また、そのような処理を行う装置。
TSOはネットワークカードやマザーボードのネットワークインターフェースに内蔵されたLSIが送信データをTCPセグメントに分割する処理を行う機能で、これにより、CPUはネットワーク関連の処理の負荷が減り、別の処理に集中できるようになる。
とにかく解決してよかった!
ネット上にも情報がなかったため、かなり苦労したorz
apacheのチューニングもだめ、
dbのチューニングもだめ、
wordpress-pluginもだめ、
という人はためしてみるといいでしょう。
Leave a Reply