Category: ブログ

  • 続!さくらVPSスタバwifiを安全に接続する自動化スクリプトを作成した!!

    先日、さくらVPSを使って、「安全に」スタバのwifiを楽しむ方法を紹介した! 詳しくはこちら↓↓↓ さくらVPSを使ってスタバの無料wifiで安全にwebを楽しむ方法(MAC利用者) ちなみにさくらVPSについてはこちら↓↓↓ 上記方法は何かと面倒なので、スクリプトで自動化させてみました!!

  • さくらVPSより安い、お名前.comのVPSに契約してみる。

    「お名前.comの新しいVPS(KVM)」はどのくらい遊べるか? はてなエンジニア3人が試してみた 上記記事を読んで、お名前.comのVPSいいのかなと思って、いろいろと調べてみた。 ちなみに、お名前.comVPSは以下 ↓↓↓

  • さくらVPSを使ってスタバの無料wifiで安全にwebを楽しむ方法(MAC利用者)

    つい先日から、スタバの無料wifiが始まりました!でもセキュリティが・・・・ つい先日からスタバの無料wifiが始まりました。 私はスタバによく行くのですごいありがたいサービスです。 ただ、気になるのがセキュリティですよ。 wifiを他人と共有することで、他人の通信の中身とか簡単にみれるようになるので、気をつけたいところです。 特にwebを使うにあたって、httpsプロトコルであれば通信が暗号化されているため、基本的には問題ないですが、httpプロトコルは基本、平文となるため、他人から通信の中身がみえちゃいます。 そのため、どうにか、安心して、無料wifiを使う方法がないかとwebを楽しむ方法(httpプロトコルを暗号化する方法)がないかと考えました。 そこで、プロキシサーバ(squid)をさくらVPSにたてて利用することにしました。

  • 新人のインフラエンジニアは検証PCかって、勉強しよう

    勉強のために、PCを購入した。 Linuxのコマンド程度なら、以下リンクのさくらVPSとかを使えばいい。 ちなみに私も、メールサーバとか、Apacheの動きとかを検証するときは、さくらのVPSを使ってる。 さくらのVPSはこちら↓↓↓ ただ、上記のさくらVPSだとすると、KVMとか、CloudStackとかを触ることは物理的に不可能となる。 そこで、以下のPCを購入した。

  • mac HDMI出力アダプタがすぐ壊れる。

    家ではmac(macbookpro)とTV画面を使って、デュアルディスプレイで作業をしている。 そのため、macから、HDMIに出力させるアダプタを購入し、そのアダプタからHDMイケーブルでテレビに接続するように、機器を買った。 だけど、macからHDMIに出力するためのアダプタがすぐに壊れる。 商品は以下。 PLANEX Mini Displayport -]HDMI変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPHD02 プラネックス 2011-06-30売り上げランキング : 316 Amazonで詳しく見る by G-Tools

  • Perlの記号、特にカッコがわかりにくいので、自分用にチートシートをまとめた。

    perlのカッコは本当に分かりづらい。 特に、配列、ハッシュ、リファレンス、デリファレンス、無名配列、無名ハッシュの作成については、よく混同する。

  • Muninインストールした!munin-nodeが再起動でエラーがでたので、復旧した!

    さくらのVPSを使っているが、性能管理したいのと、インストールが簡単ということで、 Muninをインストールしてみた。でも、意外と単純じゃなくて、いろいろとエラーが大量に発生したので、 以下にまとめます!

  • コメントアウトなしでファイルをみるためのperlスクリプトを作った。

    最近、インフラエンジニアもがんがんコードを書かないといけないかんじなので、perlを勉強している。 上達するには、やっぱりコードをがしがし書くのが一番!というアドバイスをもらったので、とりあえず今日は一つ作ってみた。

  • さくらVPSでwordpressの表示が遅い原因が判明した!!

    今まではロリポップを利用していた。 ロリポップは以下の通り。 初心者向けのレンタルサーバであり、初心者でもわかりやすい構成、インターフェースとなっている。 金額も非常に安い。 そのため、私もサイト導入時は大変重宝した! ★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★月額105円~容量最大30GB!WordpressやMovable Typeの簡単インストール付★ ただ、ruby-on-railsとか、アクセスログ解析するには限界を感じてきたので、さくらVPSに変更した。

  • MBP2011earlyモデルのメモリを増設した!

    私は、FreeMemoryというMACのアプリケーションを利用している。 FreeMemory これを利用することで、メモリの利用状況が分かる。 ちなみに、私の環境は、MacBookProの2011early、メモリは4GBである。 このアプリを使って、分かったことが、Chromeがメモリを3GB以上食っていることが分かった。 私は、タブでがんがんページを開くのだが、10ページを超えたあたりから、メモリの空きがなくなり、動作が、止まる。 そこで、思い切って、メモリを追加することに決めた。