Category: エンジニア

  • GeoCodingAPIを使って住所から経度、緯度取得スクリプトを作った。

    今機能を追加をしているサイト、世界の絶景サイトで、googlemapとの連携を実装しました。 その際に、住所情報から、緯度、経度を取得するためのスクリプトを作ったのでいかに記載します。

  • SQLで特定id以下のレコードを一気に消したい場合

    表記の通りです。 SQLでdeleteをするときに、特定範囲、特に今回のように、特定ID配下を消すにはどうすればいいんだろう―とおもって、考えてみた。

  • Mojoliciousをつかって世界の絶景写真を表示するサイトを作ってみた。

    勉強がてらなにか作りたいな―と。 最近はもっぱらLinux管理の仕事メインでPerlを触る機会がすごく減ってる。 ずっと書き続けないとスキルってどんどんなくなるし、 それに、最近はインフラの自動化は当たり前のようになっているので、コードを書く技術も高めないといけない、 っていう目的でとりあえず作ってみた。

  • twitter bootstrap v1.3のリンクが切れていてあせったので、修正したのでそのメモ。

    自分が資格を習得したときに、他の人の参考になるようなサイトがあったらいいなーと思って過去に作ったのが、 勉強掲示板だ。 これを久しぶりにみてみたら、CSSの構造が完全に壊れていて見るに耐えない状態になっていた。 そこで、原因を調査したところ、twitter bootstrap v1.3のリンク切れと判明したので、以下はその修正メモ!

  • さくらVPSにzenphotoをインストールして、写真サイトを作った!

    写真が好きな事もあり、最近はもっぱら、ストックフォトサービス、PIXTAに写真を登録して販売しています。 ただ、PIXTAに登録するまでのない写真もどこかに公開したい思いがありました。 そのため、zenphotoにて写真サイトを作りました。 photo gallery

  • ディレクトリ配下のファイル名を置換するperlスクリプト

    MACからubuntuにzipファイルをアップロードした。そのzipファイルをubuntu上で、unzipしたところ、 __MACOSというフォルダが作成された。そして、そのディレクトリ配下に、ファイルがあるのだが、なぜか、ファイル名のあたまに、”._”が付与され、「._ファイル名」というファイル名になっていた。 アップロードしたファイル名は、合計で、200近くあったので、mvコマンドで一つ一つファイル名を直すのは面倒と思い、久しぶりにperlのスクリプトをかくことにした。以下内容をメモ。

  • perlでtwitterに投稿するスクリプトを作ってみた

    twitterAPIに規制がかかって、話題になっていますが、 関係なく、perl製のtwitterにつぶやくスクリプトを作ってみた。 これも、今作成中の写真サイトに組み込む予定。 以下、スクリプト。

  • wordpressのURL、titleを取得するperlスクリプト作った!

    今、写真に関するwebサービスを作っている。 そのサービスにおいて、twitterでwordpressの過去記事をつぶやくbotを作る必要があるので、「wordpressの過去記事URL」、「過去記事のtitle」を取得する必要があったので、perlでスクリプトを作ってみた。 以下、作業メモを記載する。

  • 名前ベースのバーチャルホストをnginxに実装してみた!!

    私は一部のサイトではwebサーバにapacheではなく、nginxを利用している。 構築方法は以下のとおり。 さくらVPSにnginxとfast-cgiベースにwordpressをインストールした!! apacheなら慣れているので、簡単に名前ベースのバーチャルホストが作れるのだが、 nginxでどうするのか試しに構築して見ることにした。 ネット上に意外と情報が少なかったので、今後構築する人のために、以下作業メモ。

  • sshのポート転送を利用しようとしたら、次のエラーが出たので焦った。。channel 3: open failed: connect failed: Connection refused

    以前、こんな記事を書いた。 さくらVPSを使ってスタバの無料wifiで安全にwebを楽しむ方法(MAC利用者) 続!さくらVPSスタバwifiを安全に接続する自動化スクリプトを作成した!! これはスタバの共有LANで通信を安全に行うために記載した。 しかし、私のように、海外にいる場合は、日本のプロキシとしても利用できる。 fuluなど特定のwebサービスは、IPアドレスによって場所を特定し、場所によるサービスを変更している。 そのため、海外にいるような場合は、日本のプロキシサーバを持っていると非常に便利である。 ところが、いざ、上記スクリプトをつかって、さくらVPSに接続しようとすると、 channel 3: open failed: connect failed: Connection refused のエラーが多発した。