クラウドの時代に今更CCIE?っていう人は多いと思うが、
実は結構まだまだ需要がある。特にソフトウェア経験があり、CCIE持っています、という人はかなりの需要がある。おそらくCCNAレベルのネットワークに関する知識はもういらないっていうは事実だろう。
シスコのスイッチやルーターで設定する、なんてことはほぼない。むしろ、クラウドでポチポチするだけで簡単にセグメントが切れてしまうし、ダイナミックルーティングもポチポチするだけで設定できてしまう。
一方、CCNP/CCIEレベルのネットワーク知識を持っていると、
Hybrid Cloud環境をどうデザインするのか、また、クラウドプロバイダー側でネットワークの設計をどうするか、という時には非常に役に立つ。
したがって、エントリー、ちょっと経験があるレベルのネットワークエンジニアが不要になったのは事実だが、上級のエンジニアの需要は引き続きあるのは事実である。
CCIEを目指すために必要な作業、勉強に関するメモ «CCIEを目指すために必要な作業、勉強に関するメモ»” class=”more-link”>続きを読む CCIEを目指すために必要な作業、勉強に関するメモ «CCIEを目指すために必要な作業、勉強に関するメモ»