Logicool M557をかっても水平スクロールができない場合について

mac対応のlogicoolの水平スクロールができるマウスを買ったのだが、全然動かないので、調べてみると、

Logicool preference manager

というアプリをインストールすればいいことがわかった。

実際にインストールして使ってみたのですが、他にもあわせて設定しておくといいことについてまとめます。

Logicool ロジクール Bluetooth マウス M557
ロジクール (2013-10-11)
売り上げランキング: 236

Logicool M557をかっても水平スクロールができない場合について «Logicool M557をかっても水平スクロールができない場合について»” class=”more-link”>続きを読む Logicool M557をかっても水平スクロールができない場合について «Logicool M557をかっても水平スクロールができない場合について»

macでもマウスを使うと作業が捗る

もう6年以上macを使っています。
トラックパッドが気持ちいので、モニターで作業をするときはワイヤレスのトラックパッドを使っていました。

Apple Magic Trackpad MC380J/A
Apple Magic Trackpad MC380J/A

posted with amazlet at 15.09.20
アップル (2010-07-29)
売り上げランキング: 3,912

ただ、写真の加工とか、簡単なイラスト作ったりとか、あとiphoneアプリ開発するのもxcodeで地味にドラッグ&ドロップすることが多くて、トラックパッドだとつらいことが多かったので、マウスを買うことにしてみた。

macでもマウスを使うと作業が捗る «macでもマウスを使うと作業が捗る»” class=”more-link”>続きを読む macでもマウスを使うと作業が捗る «macでもマウスを使うと作業が捗る»

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。